目次
脱毛クリニック選びのポイント

クリニックを選ぶ時に重要なポイントはプラン、相性(雰囲気)、医療行為への安心感です。
クリニックの料金は美容院と同じように差があります。
美容院と同じように料金を高く設定しているクリニックも低く設定しているクリニックもあるので、ちょうど自分に合いそうと感じる雰囲気や料金設定のクリニックに行くのがおすすめです。

1.プラン

料金は払いやすいか
プランが払える料金設定になっているか確認する必要があります。クリニックによって同じ部位であってもプランの料金は異なります。この料金の違いはありますが、その料金がなぜ高いのかなぜ安いのかということに関しては具体的にはほとんど示されてはいません。この違いに関しては、 実績、施術時間、立地、診療時間、従業員への待遇等の違いによって料金に差があると考えると良いでしょう。 美容院やホテルのように料金に余裕があるほうが経営をしやすいので、サービスの質は期待はできます。
全身脱毛か部分脱毛か
脱毛したい部位にあったプランを提供している脱毛クリニックを選ぶ必要があります。全身脱毛を希望の場合は問題はありませんが、ワキ脱毛やVIO脱毛等の部分脱毛のプランは持たない全身脱毛専門の脱毛クリニックというのもありますので、クリニックを選ぶ際に確認が必要です。
2.相性(雰囲気)

脱毛クリニックは何度も通うところなので、雰囲気も重要になります。
何度も脱毛に通い、一度の脱毛で一時間から二時間ぐらいはかかるので、快適・居心地が良い、行きたいと感じるクリニックで脱毛するのが良いでしょう。
それぞれのクリニックにもよる部分はあるので、口コミなどだけで判断するよりかはカウンセリングやウェブサイトの雰囲気等を通して、合うか確認すると良いでしょう。ウェブサイトはクリニックの窓口になっているので参考になります。
3.医療行為への安心感

医療機器を使ってデリケートな肌にレーザーを照射するので安全に脱毛を行ってくれそうか、脱毛を任せられそうかもカウンセリング等を通して、考えておきたいところです。
クリニックによって料金に差はありますが、デリケートな肌に行う医療行為なので、医療行為の安心感を考えることも重要です。
施術は現場の担当者の方が行うので、安心できるかどうかは施術の方に近いカウンセリングで判断するのが一番だとは思います。それ以外には開院何年目、実績として症例数、クリニック数等のデータも参考にできます。
TCBと湘南美容クリニック比較
*医療脱毛は自由診療のため保険適用外です。
TCB
TCBの特徴とプラン
TCBは全国に50院超展開している大手美容クリニックです。
「始めやすい料金設定のプラン」や「熱のダメージを抑える冷却機能付き脱毛機」等を導入し、脱毛を始めやすくしています。
両ワキ脱毛5回14,000円、全身脱毛クイック(顔・VIO・くび・うなじ除く)3回69,800円のプラン等、低予算でも医療脱毛ができるプランが豊富です。
脱毛機は毛周期に関係なく脱毛ができるタイプのものなので、最短5ヶ月5回で脱毛が完了できます*個人差はあります。TCBには乗り換え割や学割があります。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの特徴とプラン
日本全国にクリニックがある大手の美容クリニックです。日本・海外に100院を超えるクリニックがあります。
クリニックの数が多いので、あまり脱毛クリニックがない地域でも利用することができます。脱毛以外にも様々な美容医療を提供してる美容クリニックです。
脱毛は全身脱毛も部分脱毛両方のプランがあります。様々な箇所に対応する脱毛プランがありますので、細かい部分脱毛を行い方におすすめです。
プランの中では、ハイジニーナ(VIO)脱毛のプランが3回28,500円と低価格になっています。全身脱毛は6回で244,200円です。
公式ページ:湘南美容クリニックの脱毛詳細・カウンセリング予約
おすすめ
どちらが良いというのはどういうクリニックを求めるかによります。同じクリニックなので、主に施術部位と料金を中心に考えれば良いと思います。
2ページ目ではTCB、3ページ目では湘南美容クリニック、4ページ目で失敗しない選び方等について解説しています。このページを一通り読めばどういう脱毛が合っているのかがわかります。
ページ